Sustainability
環境配慮への取り組み

私たちができることを。
SDGsには、産業革命以降急激に活発化した人間活動により、経済・社会の基盤である地球の持続可能性が危ぶまれていることに端を発します。 地球を救うために、私たちの未来のために、私たちを取り巻く問題に向き合い、社員一人ひとりができること、すべきことを意識して取り組むことこそがSDGsです。
オキナでもこのSDGsに賛同し、持続可能な開発を推進し、より良い未来をつくる一因として、長年築き上げた自信の品質を維持しながら、環境を配慮した容器や包装資材を選択し、持続可能な経済を目指した製品開発に取り組んでいます。
Our Efforts
私たちの取り組み

純正プラスチック削減
該当するSDGs


紙資材
該当するSDGs




廃材リサイクル
該当するSDGs


エネルギー資源消費
該当するSDGs


ダイバーシティ
該当するSDGs





地域の教育への貢献
該当するSDGs




for Better Health
健康増進への取り組み
健康経営宣言
私たちは、「世界中の人々の健康で快適な毎日を創る」という企業理念のもと、まずは社員自身が健康であることが重要だと考えます。
なかでも私たちは、「健康は口から = Entrance to Health」という考え方を大切にしており、オーラルケアを起点とした健康づくりを推進しています。
SDGs(持続可能な開発目標)やESG経営(環境・社会・ガバナンス)を軸として従業員が心身ともに健やかに、明るく、元気に働ける職場づくりを進め、より良い商品やサービスを提供することで、 <人々の健康で快適な毎日を創る>、<持続可能な社会の実現>に貢献してまいります。
代表取締役 小林 恵治